スティックについて
- 質問が多いのでまとめますの項 -
PlayStation〜PlayStation2用のジョイスティックについて、色々使った結果の私見です。
僕はただそのまま使うだけの人ですので、中身を開いて部品を取り替えたりする猛者は
投げキャラ主義さんのレビューを参考にされるとまた選択の幅が広がると思います。



ナムコジョイスティック
僕が思う最高のスティックです。PS1用ですが当然、PS2でも使えます。
まず、レバーの感触が家庭用最高品質で、ボタンもメイン6ボタンなので多くの格ゲーでミスタイプが起こりません。
即、実戦レベルで行けるでしょう。
残りの2ボタンも隅っこに付いているので挑発ボタン等に利用出来ますし、パッドリセットも可能。
さらにコンパクトでかつ最低限の重量があり、台の上に置いても良いし、膝上に置いても負担がないです。
これを持っているだけで気軽に格ゲーを起動出来てしまいます。
難点は入手困難なことで、新品で手に入ることはもうないでしょう。
ソウルエッジの限定版にも付属されてますので、中古でも良いのなら当たってみると良いかも知れません。
(※ただし、ジョイスティック抜きで出品されている場合もある)



リアルアーケード Pro. リアルアーケードPro.オレンジ 【公式サイト】
現状、確実に新品で購入出来る(※最近はそうでもない)スティックの中では間違いなく最高の一品です。
レバーもボタンも文句の付けようがありません。一応、連射機能が付いているのも魅力でしょうか。
ただ、ボタン配列がイマイチで、通常使う6ボタンの左端に2ボタンの付いたメイン8ボタンとなっており、
配置に慣れない内はミスタイプが往々にして良く起こります。
しかしこれはもう慣れの問題なので、一週間も使えばすでに馴染んでいるでしょう。
またサイズが非常に大きく、重量感があり、台に乗せても動くことがまずない反面、
当然、スペースを取り、膝上に置いてのプレイは苦しい(出来ないことはない)という難点もあります。一長一短ですね。
後は防塵フィルムがあっさりタルむのが困るくらいでしょうか。僕はもう購入数日後には剥ぐ必要性を迫られました。
まぁ実際、剥いでも特に問題はありません。剥げ剥げ。



リアルアーケード Pro.2 リアルアーケードPro.2SA 【公式サイト】
基本的に、僕のように“ただ使うだけの人”レベルでは
ボタン配列の違うリアルアーケード Pro.(以下RAP1)という認識で良いです。
それ以上でも以下でもありません。他は何が変わってるのかサッパリ判りません。
そのボタン配列ですが、公式サイトを見ての通り、今度はメイン6ボタンの右端に2ボタン付いています。
一応、こちらの方がアーケード配列に近いですので、ここは改良と言って良い部分です。
まっさらな状態で触れた場合、RAP1よりも若干慣れ易いでしょう。

しかし、これも結局は慣れの問題に過ぎないと思います。
RAP1でもRAP2でも、メイン8ボタンである以上、どのみち慣れるまでミスタイプは避けられないのです。
どちらが使い易いか? と問われても、慣れてしまえば何も変わらないと僕は答えます。
RAP1に慣れた後にRAP2を使うとミスタイプ連発状態になりますし、
逆にRAP1に慣れた後にRAP2を使っても順応するのにまた一週間程度かかることになると思います。
どちらに慣れた方がゲーセンで違和感がないか? と問われても、どちらでも結局、変わらず違和感はないと答えます。
ゲーセンでは使わないボタンは潰してあるのでミスタイプというものがまず起こらないため、
その辺の心配をする必要は僕の経験上では全くないのです。

難点としては、このスティックはHORI STORE限定商品で、在庫が切れると再販されるまでもう手に入らないという、
半限定品扱いとなっていることでしょう。タイミングを逃すと入手困難となってしまいます。
ですが別に何が何でもRAP2へこだわる必要は先の通りありませんので、売ってないならRAP1を買えば良いです。
RAP2にしておけば良かったと後悔することはまずないでしょう。
家庭用作品の大会で使用可能スティックの欄にRAP2ではなく、RAP1が入っている事例もありますし、
下手をするとRAP1の方が汎用モデルとして通りが良いかも知れません。
ただ一応、RAP2には防塵フィルムが付いていないので剥ぐ手間がないというメリット(?)があります。

尚、SAの方はお値段が高い分、ハイエンド後継機ですのでさらにアーケードに近い仕様となっています。



☆ その他RAPモデルについて
CAPCOM FIGHTING JamスティックソウルキャリバーIIIスティック
鉄拳5スティックアルカナハートスティックと色々ありますが、
中身は画像を見ての通りでしょう。さすがに全部揃えたりはしていませんがAmazonレビューを読んでも多分。
カプジャムはRAP1そのまま、キャリバー3は連射カットのRAP1、鉄拳5は連射カットのRAP2と思って良いと思います。
一応、価値があるのはRAP2のボタン配列である鉄拳5スティックですが、
先の通りこの配列がそこまでめちゃくちゃ大きなメリットとは僕には思えません。
すでに新品入手は難しいと思いますので、普通のRAPを買っていれば良いです。
また、リアルアーケードPro.SE/SA、という最強の限定ヴァージョンも存在しますが、
一般人は普通のRAPで全く何も問題はないので、安ければ別ですが、
オークション等で法外な値段を出す必要はないです。

☆ RAPシリーズ台座について
RAP欲しいけど台座に出来るものがないよぉ…… という方はご安心下さい。
RAPは箱も巨大で紙製ながら強度も高いですので、図らずもか上にRAPを置くと丁度良い台座になります。
高さ的にもジャストフィット!



【公式サイト】
NEOGEO STICK 3 月光 KOFオロチ編同梱版 NEOGEO STICK 3 日輪 NEOGEO STICK 3 扇
MOW同梱版 NEOGEO STICK 2しか持っていない身分でおこがましいのですが、
3も基本、重くなっただけのようなのでこれから書くことにもそれなりの信憑性はあるかと思います。
というか、ほぼメイン4ボタンのNEOGEO純正スティック(初期モデル)まんまです。
一応、申し訳程度にLRボタンも付いていますが、
そもそもLRが必要なゲームでこのスティックを使うこと自体がナンセンスです。
ゲーセンとボタンの間隔が(感覚の方も)全く異なり、ゲーセンに慣れているとミスタイプ三昧となりますが、
逆にNEOGEOに慣れている場合はこれほど使い易いスティックもありません。
規格が違うだけで出来そのものは現代においても最高レベルの一品なのです。
RAPのように巨大でもないので膝上プレイにも負担がありません。

当然、NEOGEOのゲームはメイン4ボタンの横並びを前提に作られてありますので、
NEOGEOオンラインコレクション等をプレイする場合は最も推奨される形となります。
とはいえ、横並び4ボタンはRAPでも(ミスタイプ撲滅に慣れが必要とはいえ)使えますし、
いわゆるボックス配置(スト2で言う弱P=A 弱K=B 中P=C 中K=D)でも充分に快適なプレイは可能です。
加えて、オンコレでは同時押しボタンを設定出来るのでさほどのメリットがあるとは思えません。
サイズやメインのボタン数の割に値段が普通に高いのもネックです。
よってこれはもう、NEOGEOのスティックに染まり切ったマニア用のアイテムと言えるでしょう。
ただしその場合、MOW同梱版&3ではボールが大きくなり、ゲーセンレバーの感覚とほぼ同じになっているので、
より厳密にNEOGEOのスティックが良いという場合は初代NEOGEO STICK 2を選択する必要があります。
ただ、レバー部分は普通に考えれば“改善”なので、まぁ別にNEOGEO STICK 3で問題ないでしょう。



・その他のスティック
使い物になるスティックはホリ製品を筆頭にまだ幾つかあるのですが、
結局、上記のスティック群を超える物はないので購入を考える必要はないでしょう。
まず間違いなく安かろう悪かろうになります。